
💡ここからエントリーして採用に至ると、20万円の入社お祝い金が進呈されます!💡
💬インタビュー💬
実際に働いているメンバーたちのインタビューはこちらに掲載中です。
✉ 採用に関するお問い合わせは採用担当TwitterのDMからご連絡下さい。 ✉
✉ カジュアル面談は専用フォームよりお申込みください。✉
🖊カルチャーデック🖊
NoSchoolのミッションや大事にしている行動指針をまとめた資料です。読むことで丸っとNoSchoolのことが理解できます。「活躍すべき人が活躍社会とは?」「なんで教育事業なの?」「マナリンクで解決したい社会問題とは?」といった問題に答えます。是非採用ご検討される前にご覧ください。
③専用アプリで楽々指導、楽々受講
マナリンクで「指導する」「受講する」場合、マナリンク専用アプリを使用することができます。いつ授業があるかカレンダーでわかったり、アプリ上から指導報告や宿題の提出、チャット機能で先生と受講生生徒/保護者様がやり取りすることもできます。ITの力を駆使し、「マナリンク」を使うからこそ「指導しやすい」「学びやすい」環境の整備を目指しています。
🌸現在募集している職種🌸
職種をクリックすると詳しい求人に飛びます。
【エンジニア】
【ビジネス】
✏株式会社NoSchoolについて ✏
ビジョン
「活躍すべき人が活躍する社会へ」
場所や環境に左右されず、自身のスキルを100%発揮できる社会をインターネットの力を使って創造することを目指しています。 その一歩として、オンライン家庭教師「マナリンク」を運営しています。
マナリンクについて (マナリンクHP:https://manalink.jp)
オンライン家庭教師と学びたい生徒さんを繋ぐ、マッチングプラットフォームです。「マナリンク」を運営しています。 オンライン家庭教師は対面の家庭教師と違い、Zoomなどを使って、先生が生徒を指導する形の家庭教師です。
オンラインでの授業となるので、
先生:塾に所属しなくていい、自宅など場所を選ばずに指導をすることができる
生徒:わざわざ塾に通学しなくていい。自宅を中心に好きな場所で指導を受けることができる
といったメリットがあり、対面の集団/個別指導方式に変わる指導方法として注目されています。
他の家庭教師会社とマナリンクが大きく違う点
①社会人の先生限定
大手家庭教師学習塾などは学生の先生の所属が多いですが、マナリンクは「社会人の先生」しか登録できません。先生の中には塾経営者/プロ家庭教師/教員免許保持/元教員など、長いキャリアをお持ちの方が多く、「質の高い授業」を受けることができます。
②先生専用の動画やページから家庭教師を選べる
先生ひとりひとりの自己紹介動画が先生のプロフィールページに掲載されているため、先生を探す際に、先生の雰囲気や特色などを保護者様や生徒さんが確認することが可能です。また「科目」や「目的別」に先生を探すこともできます。
現在は「中学生」「高校生」の生徒様が大半ですが、一部「社会人」の受講者の方もおり、今後「社会人」に向けて講座等も増やしていく予定です。
🙆勤務地/福利厚生など🙆
🏢 オフィス 🏢
東京都文京区湯島3丁目4−6ハイ・シティ湯島3F
JR/ 東京メトロ 御茶ノ水駅から徒歩約10分ほどの場所にあります。
🏂 休日・休暇 🏂
完全週休2日制(土日)/祝祭日+年末年始(12/31~1/3)が休日となります。
有給休暇は入社6ヶ月後に10日間付与されます。その他、年末年始、慶忌、出産、介護、結婚休暇などの制度があります。
🧟♂️ 働き方/残業について 🧟♂️
コミュニケーションを大切にしているので、基本的には出社にての勤務です。 勤務時間は10:00~19:00(休憩1時間となります)
全員の平均残業時間は 20時間程度となります。
💰給与💰
基本給+固定残業手当(40時間分)
※詳しい給与の目安は各求人をご覧ください。基本給は本人のスキル等を考慮して内定確定後に決定いたします。
🎖 賞与 🎖
賞与はありませんが半期(4月、10月)ごとに成果に応じた給与制度があります。
💁福利厚生 ※各種社会保険完備/交通費完全支給💁
【書籍代支給】自身のスキルアップのため、毎月5,000円まで会社経費にて書籍を購入可能です。
【近隣住宅手当】オフィスから自転車で10分圏内に住む場合、補助として月2万円を支給します。
【ストックオプション】スタートアップのためコミット具合に応じ、ストックオプション等も付与可能です。
📬選考プロセス 📬
【ビジネス】
・書類選考
・1次面接(オンライン)
・2次面接(オンライン)
・3次面接 (基本的に来社/遠方の方はオンライン)
・お試し副業(数日程度)
【エンジニア】
・書類選考
・1次面接(オンライン)
・エンジニア基礎知識テスト(オンライン)
・2次面接(来社 /遠方の方はオンライン )
・3次面接(オンライン)
・お試し副業(数日程度)
※いきなりスタートアップに入社はお互いに不安があると思いますので、数日、平日の夜や土日を使った副業をしていただきます。色々な角度から弊社を見ていただき入社の判断材料としていただければと思います。
※選考フローは概ね3週間~1ヶ月を予定しております。
社内の雰囲気はこちら
“YouTube”にて社内の雰囲気を発信中!!